朝活*CITTA式手帳 Breakfast🍴

東京*港区赤坂 Gluedeco Room

T*Lino❤︎ ティー・リーノです。



本日もブログをご覧いただき
どうもありがとうございます。


今朝は7時から銀座の
”キッチン サルバトーレ クオモ”で
滋賀県のヨガスタジオCITTA代表であり

手帳ライフコーディネーターの

青木千草さん

の朝食会に行ってきました‼️


青木千草さんはやりたい事を叶えるための
究極にシンプルな手帳
”CITTA式手帳”の考案者です。


CITTA(チッタ)とは、
インドのサンスクリット語で
“心”という意味だそうです。


こんな風に紹介するといかにも私が
この手帳を随分前から愛用し
使いこなしているかのように
思われてしまうかもしれませんが
そうではありません😅


私もつい3ヶ月ほど前に
知ったばかりで
約2ヶ月のメールセミナーを
受講したにもかかわらず
まだこの手帳を使いこなせずに
おりました。


そんな中、今日の朝食会に
参加するチャンスがあり
ワクワクしながら青木千草さんに
会いに行ってきました‼️


青木千草さんは想像した通り
聡明な女性であると同時に
とても親しみやすく親近感を
感じる素敵な方でした💕


私はそもそも手帳にあまり
こだわりはありませんでしたが
なんだかここ数年時間があっという間に
過ぎてしまうなと感じる事が
多くなりこれは何故だろう❓
とよく考えるようになりました。


そんな風にモヤモヤして過ごしている中
たまたま青木千草さんの
ブログに出会ったと言うのが
正直なところです😅


グルーデコを始めた頃から
あれこれとブログを覗くようになり
全く知らない方々の
様々な活動を見ていると
皆さん時間を上手につかっているなぁと
関心したのと同時に
自分はどうなんだろう❓
わりと予定を立てて行動しているつもり
でもきっと沢山無駄な時間が
あるのだろうなと漠然と
思うようになりました。


今朝の朝食会は少人数の
4名の参加者だったので初対面でしたが
自分の今感じている事や
現在の状況などありのままに
聞いていただいたり
皆さんの手帳を見せていただいたり
何より千草さんの手帳に対する熱意、
愛情を感じる事ができて
とても刺激的な素敵な朝食会でした。


このCITTA手帳のことをお知りになりたい方は
どうぞ青木千草さんのブログを
ご覧になってください❗️


私は引き続きこの
やりたい事を叶えるための
CITTA式手帳を愛用し
自分と向き合って
グルーデコと同じぐらい
ワクワクできることを一つでも多く
見つけていきたいなと思います😊



今日は長々と書いてしまいました。
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。




•••••••••••••••T*Lino❤︎•••••••••••••••









東京*港区赤坂 glue deco room T*Lino❤︎

JGA日本グルーデコ協会、ユリシスドンネドンネ認定校 glue deco room T*Lino❤︎ ティー・リーノです。 グルー(特殊粘土)にスワロフスキーチャトンをのせてキラキラアクセサリー/チャームを作っています。

0コメント

  • 1000 / 1000